大阪結婚相談所perid♡t(ペリドット)
村上利治です。
まずはコチラをご覧の皆さんに質問があります。
Q:自分のことをどれくらい大切にしてあげられていますか?
『大事にする』という定義やレベルは人それぞれで大丈夫です。例えば『日頃から食べるものに気を遣う』『疲れたときはお気に入りオイルで脚をマッサージする』という日常的なものから、『合わない人とは付き合わない』『キャパ以上の用件を頼まれたらちゃんと断る』みたいなポリシーまで。
なぜそんな質問するのかというと・・・
それは不思議なことに、自分を大事にした分だけ、他人からも大事にされるのが世の中の摂理だからです。
最初に質問した、最近、ペリドット会員と話していて気になること。
それは若いとか若くないとか、イケメンとかイケメンじゃないとかを問わず、とくに女性は自己価値をとっても低くとらえているということです!
それで自己評価が低いとなぜ問題なのか?というのが、今回のテーマです。
┃自分を大事にしていますか?
皆さんはどうでしょう…普段から頑張り過ぎたり無理をしたりすることが多くないですか?
日本人の多くは『自己価値』をかなり低く見積もっているケースが多いと言われていますが、自己価値とは何なのでしょうか?
\自己価値とは自分自身に対する評価価値のこと/
実は、これが低いと人は自然と・・・
『自分なんか、大事にされる価値がない』と思い込むようになり
⇩
自分を大事にしなくなる
⇩
その自己価値感の低さが相手に伝わって相手もあなたを大事にしない
という傾向になるようです。
でもこれだとめちゃくちゃ悪循環だと思いませんか?
だって男性も女性も本当に望んでいるのは、愛する人に大事に扱われたいということだからです。
とくに女性の場合は、男性よりも自己価値感が低い傾向にあると言われています。どんな美人でも、自分よりもっと完璧な美人と自分を比べて、『私なんて』と思ってしまいます。
それに加えて日本の独特な価値観で、『女性は若い方がいい』とされている誤った社会的背景があります。
だから年齢を重ねていくほど、自信を失って行く女性が多いように感じます。
美人でも自己価値感が低い女性は、端から見て『こんなに美人でモテるのに、あんな人と』というような不誠実な男性に尽くしているのに大事にされていなかったりしますし、反対に容姿は普通なのに、いつもすごく素敵な男性に大事にされるような恋愛をしている女性もいます。
でもそれって、どうして?
僕も長年、それが不思議でならなかったのですが、この歳まで生きて来ていろんな男女やカップルを見てようやく気付きました。
/
その差は、自己価値感の差だということに。
\
自己価値感が低いと、他人からリスペクトされない扱いを受けても、『まぁこんな自分だから仕方ない』と思って受け入れてしまうのが怖いところです。
だから幸せな結婚をしたい、大事にしてくれる相手と付き合いたいと思うのであれば、まずは、
1:自分の良いところもダメな部分も丸ごと受け入れる
※完璧な人間なんてどの道この世にはいないから
2:自分で自分を大事にすること
小さなことからでいいです。自分が心地良いと思うことを、進んで選んで実践してみてください。
その積み重ねで、自然と、自分が心地良くないと思うものには敏感になるし、そういうものや関係性をあえて選びたいと思わなくなるはずです。
そうやって自分のココロに素直になって過ごすうちに、気付いたらあなたを大事にしてくれる相手がちゃんと現れるはずです。
どんな関係性やどんな異性がイイかなんて正解はどこにもないです。それはあなた自身にしかわからないし自分が決めるものだからです。
でも誰だって大事にされる資格を持っています。だからもし、婚活中の交際相手だったり恋人や好きな人だったりが、あなたを大事にしてくれなくて辛い想いをしているのならまずは自分が自分を愛して、肯定してあげるところから始めてみて欲しいです。
【コチラもご参考に⇩】
■ペリドット【公式】Twitter
@peridot_osaka ~仲人がちょっとしたヒントを呟いてるよ
■ペリドット【公式】YouTube
婚活さんいらっしゃいch~婚活のヒントが満載!!!
■ペリドット【公式】Instagram
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
ペリドット公式LINEでいつでもご相談、無料相談予約OK
ペリドット公式LINE ID:@794ndzmz
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
京都・大阪・梅田・神戸の婚活なら、IBJ加盟・大阪結婚相談所ペリドットにご相談ください。
実際に結婚相談所で結婚した仲人が豊富な経験と実績で成婚に繋がるプロサポートをいたします。
サロンはこちら
お電話またはホームページよりわかりやすい無料相談のご予約も随時受付しております。ご質問もどうぞお気軽にお寄せください。