大阪結婚相談所ペリドット村上真由香です。
今回の成婚さんは人生の半分以上を海外で過ごしてこられた30代後半女性です。今後の人生をじっくりと考えられて、結婚相手に求める条件も希望も固めて婚活に臨む事を決められていました。
自分が長く過ごしてきた国でパートナーを見つけ今後の人生を共にすることも考えられましたが、親や兄弟、親戚もいる日本。
子供時代を過ごした日本での自然災害をテレビで見る機会も多く、遠い場所から自分が生まれた国の為に出来ることは限られていると不甲斐なさを感じたり。大きな自然災害は彼女にとって人生を変えるきっかけとなったそうです。
「日本でパートナーを探そう!」と決められて帰国されることになりますが、帰国するにあたり就職先も探さねばなりません。就職先を見つけ、帰国の準備が整い、仕事に少し慣れてきた頃。パートナーを探すステージとして結婚相談所を選択されました。次は結婚相談所探しです。
文字を読むのが好きな彼女は幾つもの結婚相談所のブログを読み、YouTubeで仲人の雰囲気を見て探されました。たくさん見る中でペリドットを選ばれたのは、ブログ・YouTubeで話す内容・考えに共感するところが多かったからだそうです。嬉しい・・・💕
初めて相談にお越しになった日に、これまで歩んでこられた人生や過去の恋愛について聞かせてくれました。そして、これから始まるパートナー探しに向けて理想や希望、譲れない点についてのお話もしました。
人生設計もある程度考えられて、理想もしっかりしていたとしても、婚活に対する不安は当然にあります。だって、上手くいく保証もないし。そこで活用していただくのが私たち仲人です。それも彼女は理解されていました。ご自身が慎重な性格で”石橋を叩いて渡る”を通り越して叩きすぎでいつまでも渡れない感じという認識でした。
そういうタイプであろうことは初めてお会いした面談で感じました。なので、私たちもそれを念頭に活動中のサポートを行っていくことになります。同じく彼女もそれを念頭に活動していかれることを決めました。
婚活準備開始!
少々硬めなプロフィール文でしたが、それくらいが彼女には丁度良い。活発そうな感じや優しそうな感じ、その方に合わせてカウンセラーPR文も雰囲気を変えますが、彼女はしっかりした感じに。
男性ウケを考えるとちょっと勿体ない選択なのかもしれないけど、実際にお見合いで会った時の印象と違うという事態も避けたい。しっかりしているけど柔らかさを兼ね備えた女性ですので、硬めな自己PRとカウンセラーPR文をご覧になってきた男性が実際に会った時に受ける印象にはプラスに作用するはず。
そんなイヤらしい期待も持って(笑)カウンセラーPR文を作りました。
プロフィール写真撮影のお洋服選びも一緒に行いました。これはやっぱり呼び水になる部分なので私の気合いが入ります。
彼女に限らずですが、私は撮影スタジオにも一緒に行きます。衣装選びから撮影時の緊張ほぐし、撮影後の写真選びとしっかり入らせていただき、彼女も大満足の1枚を準備することが出来ました!
いよいよ、活動開始!
予想通りにお見合い申込みは何名もの男性からいただきました。その方とお見合いに進むかを写真の印象や年収等で選んでしまいがちですが、彼女はPR文を読んで自分が求める生活が出来そうかな・・・そんなことを考えて申し受けしていきます。
どの人を受けようか、迷った時には相談をいただいたりもしましたし、成婚されることとなった男性とのお見合いは実は仲人からプッシュして実現したものでした。何となくの勘です。
彼女の求める条件からは外れていたのですが「会ってみると良いんじゃないかな、この男性。」とお勧めしました。彼女は少し迷ったものの会われました。それが遠距離にも関わらず交際期間3カ月ほどで成婚まで!
希望条件からは外れているし、距離は遠いし・・・それでも成婚⇒結婚。これぞ縁ですね!
遠方の方との縁でしたので、お見合いも初回デートもオンラインで行いました。初回デートはオンラインで2時間位お話するというものでした。
その時間を聞いた時には、いろんなところが合うんだろう、と感じました。なかなか知り合ってすぐのオンラインデートで2時間以上お話出来るなんて無いですよ。
二人ともがじっくりと物事について語るタイプで、相手の話もしっかりと耳を傾けて聞き、聞いたことに対して自分の意見も述べる。
そういうやり取りが当たり前に、心地よく出来る組み合わせでした。婚活中の皆さんからするととても羨ましい話だろうと思います。
割と皆さん、交際初期の仲良くなる前の会話内容に苦戦されている感じがあります。ちょっと取り繕い過ぎだったり、猫かぶり過ぎてどこまで何を喋ったら大丈夫なのか考え過ぎてしまったり、相手に興味が持ててなかったり、緊張度合いが強かったり、色んな理由で会話が続かない・・・。
彼女たちも意見が違うこと、感覚が違うこと、そんなのは当たり前にありました。
その時に、相手の意見を聞き入れることが出来て、相手の考えと異なる意見も素直に伝えられる。その姿勢をお互いが持っている。穏やかに長く続く結婚生活をするのに理想的な組み合わせの二人だと感じました。
また、彼女が彼に全く不満が無かった訳ではありません。
初めての対面でのデート。
✅彼女が彼の土地の近くへ行くのにお店を探したのは彼女
✅クリスマスだったけどプレゼントを準備していたのは彼女だけ
✅お食事も割り勘だったし・・・
彼女じゃなかったら、その時点で交際終了を申し出ていたかもしれません。彼女もこのスマートとは言い難い彼とのデートに「もうちょっと・・・こうだったらいいのにな😢」と不満もありました。
それでも「そのことは水に流しましょう」と思える位に彼が彼女との結婚に向き合ってくれる姿勢をそのデートで見せてくれていたのです。
こちらからはお会計のことについて二人で話をしてみるようにアドバイスしました。
すると割り勘については、真面目な彼らしい“自立した女性を尊重するが故の行動”だったのです。
これは話をしないと分からないわぁ、っていう理由をお話してくれて、彼らは今後のお会計の話もして、そのまま結婚後の家計の話もされたりして、お会計が割り勘だったおかげで深くお金の話が出来ました。
割り勘=ケチと決めつけてしまって交際終了してしまう女子も少なからずいると思いますが、『相手と話をしてみる』ということも試してみてください。自分には無いお金の考え方を知ることが出来るかもしれませんよ。
仮交際は1カ月足らず、真剣交際が2か月程位でした。仮交際期間は短かったですが何せ話し合いが苦にならない二人で、1度の電話時間も1時間超が当たり前な感じでした。
真剣交際に入ってからもより深く結婚後の擦り合わせを行い、両家の親御様へのご挨拶もスケジューリング。両家共に相手を歓迎して温かく迎えてくださり良い時間を過ごされました。
自分の天職だと遣り甲斐を感じながらお仕事をされているので、お互いに今の仕事は手放せない、いわゆる週末婚になります。
ご本人たちは仕事も続けながら、信頼できる人を伴侶とすることが出来ることに満足されていますが、週末婚という別居婚スタイルを両方の親御様たちも嫌な顔せずに認めてくれた。これも大きいと思います。
親御様世代だと「平日は一緒に暮らさないの?」ともすれば、「女性が仕事を辞めて引っ越しするのが普通でしょ」みたいな発言をされてしまうような場面ですが、一切そんなことはおっしゃらず。素敵な相手と巡り合えたことを祝福してくれました。
結婚後の仕事のこと、住まいのこと、子供を持つことに対しての考え、両家親御様の承認などなど話し合いを大切にしてお互いの考えを理解し合って、プロポーズに進まれました。
プロポーズの日にちは事前予告があったので分かっていたものの、内容はサプライズ。プロポーズの詳細は成婚インタビューで紹介していますので、そちらをお読みください!
ご成婚から3か月程で入籍、半年足らずで結婚式もされました。ペリドットがご紹介したウエディングプランナーと幾度もの打ち合わせを重ね、ゲストを大切にするお二人らしい演出が施されたアットホームな満足度の高いパーティーになったそうですよ💕
その他会員様の成婚物語は♡コチラ
■ペリドット【公式】X
@peridot_osaka ~仲人がちょっとしたヒントを呟いてるよ
■ペリドット【公式】YouTube
婚活さんいらっしゃいch~婚活のヒントが満載!!!
■ペリドット【公式】Instagram
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
ペリドット公式LINEでいつでもご相談、無料相談予約OK
ペリドット公式LINE ID:@794ndzmz
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
京都・大阪・梅田・神戸の婚活なら、IBJ加盟・大阪結婚相談所ペリドットにご相談ください。
実際に結婚相談所で結婚した仲人が豊富な経験と実績で成婚に繋がるプロサポートをいたします。
サロンはこちら
お電話またはホームページよりわかりやすい無料相談のご予約も随時受付しております。ご質問もどうぞお気軽にお寄せください。