大阪結婚相談所perid♡t(ペリドット) 村上利治です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 結婚相手の条件を見直してみる必要性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仲人の経験則と自身の婚活経験から、20代までと30歳以降の婚活で変えた方がイイことって間違いなくあるんです。その変えた方がイイものって何だと思いますか?
わたしは、
/
結婚相手の条件
\
だと思います。
何故かと言うと、一番の理由は同年代で婚活中の男性の数が限られてくるからなんですよね。
結婚願望があって女性ともそれなりにコミュニケーションが取れて、一般的に見て結婚相手に良さそうな条件の男性なら、残念ながらそれまでに結婚してしまっていることが多いと思います。
そうだとしたら、これまで拘ってきた条件を見直して、要らなくなった条件は捨てて結婚相手の間口を広げるのが、やはり『結婚への近道。』
みんなそれぞれ絶対に譲れない条件というのは違うと思います。でも、もしかしたらあなたが拘り続けている条件は、『幸せな結婚生活』とは何も関係が無いものかもしれないんですよね。
今回は、結婚相手に無視してイイかも?をお伝えしますので、あなたの婚活の参考になれば嬉しいです。
━━━━━━━━━━━━━━━
■ 結婚相手に無視してイイ条件
━━━━━━━━━━━━━━━
実際に既婚者となると、結婚相手への拘りが大きく違います。親御様・兄弟姉妹・友人・同僚などから聞かされることもあるのではないでしょうか?とくに初婚の方とは大きく意見が分かれますよね。
たとえば『喫煙者は絶対にイヤ』と言ってプロフィールを見た時点でマッチング対象から外している人って結構いますが、これって実はめちゃくちゃ勿体ないこと!
どうしてかと言うと、タバコは身長や見た目などの生まれつき変えられないものではなくて、止めようという意思があれば止められるものなんです。
※そういう私も、タバコを止めた一人なので言えるのですが、後からでも変えられるものです。
実は、同じ仲人である私の妻も、タバコが大の苦手。もし、私が結婚相談所で婚活中のときに喫煙を続けていたら、ご縁に辿り着かなかったのかもしれません・・・。
話が逸れてしまいましたが、喫煙者と成婚したペリドット女子会員の場合。相手男性は女子会員がタバコを苦手だと知って電子タバコに替え、その後は自然と禁煙してタバコを止めるようになりました。
そんなこともあるんですよね。
また、
✅喫煙場所でしか吸わない
✅口臭ケアに気を遣う
などの喫煙マナーを守りながら気遣いもできる男性なら、交際したら意外と何とかなるものだったりします。
『喫煙』が絶対に譲れない条件で無いなら、喫煙者というだけで切り捨てずにデートでの喫煙マナーをチェックしながら、禁煙も勧めてみてからでも遅くはないです。
そしてミドサー以降から視野に入れたいのが、バツイチ男性。
自分自身が初婚だと、バツイチには抵抗があるかもしれませんね。しかし30台後半からは、離婚してバツイチ男性が増えて来ます。(私もその一人でしたので、妻には感謝しかないです)
また、自分で言うのもなんですが、35歳以上で魅力的な独身男性というのは離婚歴があることが多いのも事実。
婚活市場では、実は争奪戦なのです。それは、結婚で他人との生活を経験済みであることや辛い離婚経験から、二度と同じ間違いをしないよう心掛けられる人が多いからです。
女性に消極的だから独身のままでいる婚活男性が多い中、気遣いやエスコートがスマートにできてコミュニュケーション能力高めなバツイチ男性は素敵に見えてしまいます。
だから結婚にトキメキを求めるタイプの女性は、初婚よりバツイチ男性の方が結婚相手に向いている場合があるんです。
ただし、注意したい点もあります。
バツイチなのに短期間で結婚に持ち込もうとするような人はモラハラである可能性もあるんです。
通常は一度失敗しているからこそ、再婚には慎重になりガチ。それなのにやけに結婚に焦ってガッついている男性には要注意かもしれません。
そういう男性は実はモラハラがバレないうちに結婚してしまおう、という思考だったりする場合もあるので
✅何でも話し合える人なのか
✅自分本位じゃないか
✅優しい・穏やかな性格なのか
など、自分の目でよく見極めてください。自分の浮気やモラハラが理由だとしても、それを正直に言う人はいないです。
また、デートなどで多少のケンカもしてみると、相手の素が見える良い機会ということもあります。
そして最後に『学歴』も、拘る必要が無いものの一つとして挙げることが出来ます。結婚という生活となれば、最終学歴や🔴🔴大学を出たかよりも、仕事の実力がすでに評価として結果に現れているはず。
もしも、他のプロフィール内容に興味を持てているのに、学歴だけで『無い』と決めてしまうのは早過ぎです。
実際、高学歴だったとしても仕事への愚痴が多かったり真面目さが無かったり責任感が無ければ、魅力は感じないですよね。
学歴よりも、その人が仕事にどう向き合っているかを見てみるとイイと思います。仕事ができるとか真面目に働いているなど、相手に『現在』尊敬できるポイントがあるかどうかが結婚相手としては、めちゃくちゃ重要です。
そして、ミドサー以降にもなると、多くの女子はそれまでと好みのタイプが変化してくることも多いです。
華奢な男性が好きだと思っていたけれどマッチョに色気を感じるようになってきたとか、その逆の場合も。
年上じゃないと恋愛対象に見られなかったけど年下が可愛く思えてきた、などなど。
だから自分にとっての結婚相手の『有り・無い』の条件を、一度とっぱらっていろんなタイプの人とお見合いして交際してみるのが、とてもおススメです。
そうすると
✅背が低い人は嫌だと思っていたけれど、スタイルが良ければ身長は気にならないな
✅奢ってくれない男は論外と思ったけれど、一緒に居て楽なら私も稼いでいるしそんなの関係無い
と様々な発見があるはず。
━━━━━
■ まとめ
━━━━━
振り返ってみて欲しいのですが、実は最初に決めた『理想の条件』自体が、実はあなたの思い込みかもしれないです。だから婚活しながら、自分の本当の理想の結婚ってどんなものかを見つけて行くんです。
それは辛いしんどい作業なんかではなくて、自分が幸せになるために大切な作業です。そう捉えて、男性とデートしたときの自分の反応含めて、楽しんじゃってください。
言うまでもなく、受け入れられる条件が多くなればなるほどあなたの結婚相手候補の数は増え、結婚できる確率は高まります。
今設定している条件は、あなたが幸せに暮らすために本当に必要なものなのかどうか?もう一度、よーく考えてみてくださいね!
コチラもご参考に⇩
■ペリドット【公式】Twitter
@peridot_osaka ~仲人がちょっとしたヒントを呟いてるよ
■ペリドット【公式】YouTube
婚活さんいらっしゃいch~婚活のヒントが満載!!!
■ペリドット【公式】Instagram
@peridot_osaka_ibjmembership~プライベートや婚活術も
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
ペリドット公式LINEでいつでもご相談、無料相談予約OK
ペリドット公式LINE ID:@794ndzmz
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
京都・大阪・梅田・神戸の婚活なら、IBJ加盟・大阪結婚相談所ペリドットにご相談ください。
実際に結婚相談所で結婚した仲人が豊富な経験と実績で成婚に繋がるプロサポートをいたします。
サロンはこちら
お電話またはホームページよりわかりやすい無料相談のご予約も随時受付しております。ご質問もどうぞお気軽にお寄せください。